京都府、N様より
外側はきれいで一見修理が必要なの?と思うような重箱でしたので、内側のみの塗替え修理をさせていただきました。
修理御依頼いただいた時の外側の状態です。
外側だけでは、どこを修理するの?というくらい綺麗な木目がでた重箱です。
傷みは内側や天渕の部分に見られました。
とくに天渕は、木肌が見えています。
本体の裏、蓋の裏も木肌が見えてみます。
渕の部分にズームアップして撮った写真です。
内側も木肌が見えます。
塗ってずいぶん経っているため、漆が痩せて木目の凹凸が見えます。
※漆を塗って長年経過した木製の漆器は、漆が時間をかけて木の中に染み込んでいき、木目の凹凸が見えるようになることを、「痩せ(やせ)」という風に表現します。
こちらは、蓋の裏側です。
足の部分の木肌が見えていました。
表の見える部分は、きれいな状態であること。木目を活かした重箱であることから、表面はさわらないで、内側のみ塗替え修理をすることになりました。
内側、底、天渕とも全て綺麗に塗替えしました。
漆のつやがとてもきれいで、外側はまったく触っていませんが、今まで以上に木目が映えて、美しくなりました。
天渕、内側をアップして撮った写真です。
職人さんの丁寧な仕事が手に取るようにわかります。
☑ 約2ヶ月
☑ ~15,000円
(注) おおよその修理費用としてご紹介しておりますが、修理の方法の他、年々材料費の高騰により変化してます。
ご依頼いただく際はその都度お見積りさせていただきます。ご了承ください。
わざわざ遠いところを、重箱を持って御夫婦でお越しいただいたお客様です。
こんな田舎までお越しいただくなんて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
外側が目スリになっていて、シンプルだけど素敵な重箱ですね。塗替えたことで、これから永く御愛用いただけることと思います。
N様、どうもありがとうございました。